能登の自然が教えてくれる





 

豆腐づくり体験
一昼夜、水に浸した地元の特製大豆を石臼でひき、
出来た豆乳に天然の海水を加えた手作り豆腐は能登ならではの味です。

体験時期/通年 【要予約】 時間/60〜90分 体験人数/5人以上20人まで 
大豆を石臼ですります 子供たちも石臼ですります いただきます 天然素材の豆腐です
わたふじ草木染め体験
能登の山に自生している「わたふじ」から抽出した液に染色剤を加えて、
輪ゴムや糸を使って絞った布を30分くらい煮て染めあげます。
布の絞り方によって様々な模様ができあがります。

体験時期/通年 【要予約】 時間/1時間 体験人数/50人まで
わたふじ草木染め体験について詳しく!
  NEW!

磯釣り体験 ※天候や波浪の状況により出来ないことがあります
釣竿は当施設に常時用意されており、餌はご希望により用意できます。
近くの海岸でアイナメやメバルなどのゲットが楽しみです。


体験時期/4月〜10月【要予約】 ●時間/1時間〜2時間   体験人数/20人まで
指導員の方がエサをつけてくれます さっそく磯釣り開始 さてさて何が釣れるかな じつは釣れています
味噌づくり体験
能登で生産された大豆で、無添加の味噌を作ります。
ご家庭で約1年分の味噌を、ご家族やお友達と一緒に作れます。


体験時期/通年 【要予約】 4時間〜5時間 体験人数/20人まで
きな粉と朴葉飯(ほおばめし)づくり体験 ほお葉めしを作っています
きな粉、朴葉飯はお持ち帰りできます。

体験時期/通年 【予約・問い合わせ 要】
一時間
体験人数/10人以上20人まで

餅つき体験 オバチャンと餅つきです
御餅は日本古来の食文化。力を込めて作った出来立ての『あんこ餅』や『きな粉餅』は絶品です。

体験時期/通年 【人数確認あり 予約・問い合わせ 要】
60分〜90分
体験人数/ 20人まで
地引き網体験  何が獲れるかお楽しみ
獲れた魚はその場で料理して食べられます。(浜焼き・鍋など)
お持ち帰りも自由です。
(料理方法により別途料金がかかります)

※天候や波浪の状況により出来ないことがあります.
※波が不安定な為、8月中は休止いたします。

体験時期/4月〜10月 【要予約】
時間/90分〜120分 
体験人数/30人まで
※ 各体験メニューとも体験人数が20人を超える場合は、御相談ください。

輪島市ふるさと体験実習館
Copyright (C) 2009 Furusato Taiken Jissyukan All Rights Reserved.